ももこの毎日/おむつデビュー 2021/06/02

先日こんな記事を書いたのですが、
その直後、おもらしをいたしましたので、晴れておむつ猫デビューとなりました。とはいえまだなんとか自力でトイレに行くこともできる。気分的にまだうんちはトイレでやり ...
ももこの毎日 2021/05/31

先日のおもらしの日に、ももこのオムツを購入した。のだが、何かを察したのか、ももこは、その日から全くおもらしをしなくなった・・・。(とてもいいことです)気をつけて様子を見て、その時が来たらオムツしよう。(多分 ...
ももこの毎日 2021/05/26

強制給餌をしていても、体重は少しずつ少しずつ減っていることもあり、病院の先生と相談して、ももこの日々の輸液量を120mlから150mlにすることに。使うシリンジは、2 ...
ちいたはベッドですやすや眠る

もともと寝るのが大好きな猫が、寝ることが大好きな人間と一緒に暮らしたら、ついにベッドで寝るようになってしまいましたというおはなし…
友人からは、
「猫型の何かかな?」と言われるこの寝姿よ・・・ ...
三八城公園でお花見してきた日のこと。

今年の桜前線は、割と早く八戸までやってきたぞ。というわけで、ポカポカお天気だった4月18日に、職場からも歩いていける三八城公園まで、お花見してきました。(ランチの1時間を使っての、ミニお花見、でしたが)
メモ日記 20210317

・みんなのうたが60周年。特番を見る。「メトロポリタンミュージアム」は、トラウマソングとも言われていると最近知ったけど、それはきっと、大人になって ...
ももこのおばあちゃん日記/強制給餌はじめました

ももこの体重の減少が止まらないので、先生に相談し、強制給餌を始めてみることにしました。普段からあげているメルミルをシリンジにセットし、回数は決めていないけど、間隔を空けて、私たちがいる夜をメインに行うこととし ...
メモ日記 20210316

・東大に現役合格する夢を見る。大学生活を送ったことがないため、背景などのイメージはただただぼんやりしていた。
・休み。家でトヨさんの冊子作り。本当は職場でやるべきだけど、貧血気味で職場まで辿り着け ...
ももこの最近

我が家の最長老猫・ももこの調子がここ最近あまりよくありません。
なんとなく、いつもとちがうなと感じたのは、1ヶ月前のこと。早朝ほぼ毎日ベッドに私たちを起こしにくるはずのももこが、ここ最近めっきりこ ...
そろそろお家へかーえろ。

今日の1まい。
夕暮れと子リス。
水彩/紙はアラベールです。
夕焼けの雰囲気がよくかけたとおもい、気に入っています。
—
夜の1曲
早く春にならないかな。

昨日今日はずっと絵を描いていました。
締め切りがあるものもありつつ、好きな絵を描いてモチベーションをあげて。
最近気に入っている水彩紙は「LAMP LIGHT」。
...
ひとあじちがう水

絵の具を使うため、水を汲むと、ほぼ100%の確率で飲みに来るトラ。
美味しさがちがうのか?
不思議。
下手すると、さんざん絵の具を溶いた水もごくごくいっちゃうから「わあああ」ってな ...
消えないでちいちゃんトラちゃん/使ったあとのカイロの行き先

あまりに日差しが強く、2匹が消えそうになってしまいました。ハラハラしたわ。
こっちはほかほかお休み中。
さてさて、今日はひっさしぶりに気温が7〜8℃まで上がったようなのだけど、夜になれ ...
モサモサになった雪が気になる/胃腸が絶不調

冗談抜きで寒すぎる日々が続きます。
八戸に長らく住んでいる方からも「20年住んでて初めて」という声を聞きました。特に先日は吹雪だったもんね。ふだん雪がすくない八戸にとっては、珍しい、大雪続きになっ ...