パトリのチーズケーキ/スクショで勉強
オフの前日に買おうと決めていた、パトリのチーズケーキ(1本!)を無事ゲットし、オフの日の今日、ゆっくりゆっくり愉しんでいる。わかってはいたけど、すっごくおいしい・・・。さっぱりとしながらこってりとしていて、幸せ気分。何切れ食べてしまおうか。
昨日の夜確認した天気予報ではピカピカの晴れマークだった今日、明けてみれば、晴れと曇りを行き来している。ピーカンじゃなかったのはすこし残念だけど、そのおかげでずいぶん涼しく過ごしやすい。夫は早朝から洗濯物をしてくれたり、放送大学を見ながら勉強をし、少し寝、そのあと遅番で出勤した。昨日の就寝が遅かったし今日がお休みだった私は、死んだように眠っていたようだ。
最近夫は、テレビの放送大学をよく見ている。で、見るだけではなくガチで勉強している。ジャンルは決めておらず、興味がありそうなものはなんでも。特に化学系は今まで勉強してこなかったからこそ、おもしろいと感じているようで、真剣だ。見て、ノートに内容を書き留めておくだけならまだしも、私のiPadでテレビ画面をめちゃくちゃスクショして、テレビを見終わった後はそのスクショを見ながら分からなかったところや補足部分を勉強し直すなどしている・・・。
スクショなんて好きにやっていいぞと思っていたのだけど、ちょっとした問題も。
たとえば夫がオフの日に家で放送大学を見ながらスクショしているとする。そうするとその写真は、icloud上で同期している私のipodにも同期されていく。なので、私が職場にいる場合、休憩中に写真アルバムをふとみると、すさまじい勢いで写真が増えているのめちゃくちゃおもしろい(だって多いときは500枚以上撮っているんですよよよ)。おもしろいのだけど、私が同じタイミングで写真アルバムから写真を探そうと思うと、もうスクショ祭りで探すのが超絶面倒くさくなるので、少し困る。最近では、メモリーカード(128GB)を購入し、スクショした日はその日中にその写真を移動してもらうようにしてもらった。だってそうでないと、1週間で数千枚になることもあるからね・・・。
でも、夫を見ていると、大人になって勉強をすることは、すごく楽しくて意義のあることではないかと思える。勉強しただけで終わらずに仕事にもおのずと生かされているということも実感できるし。
・・が、スクショはその日のうちにメモリーカードへ!(大事なことなので2回言いました)